子供が先生!初めて【ターピン】を作りました

日常
本サイトで紹介している商品・サービスの外部リンクはアフィリエイト広告を利用しています。

やあ~!

くままま、人生で初めて出会う料理を作って食しました

ターピンってなあに?

先月、にこちゃんが学校で作ったという料理を紹介してくれました

それは「ターピン

「タービン」だとばかり思っていた くままま…

回転させて作るのか?などと思いながら にこちゃんの説明を聴きます

中国の料理

小麦粉に塩、水、油を混ぜて作る

こねて伸ばして、表面に油を塗り端を内側に織り込んだら、くるくる巻いていく

巻いた生地を縦にして捻る、まるで雑巾を絞ったような形 笑

それを、ぐっと真っすぐに押しつぶす

それをまた伸ばす

伸ばした生地をフライパンで両面焼く

良い感じの焦げ目がついたら完成

半分に切ると、中はミルフィーユのような層ができており、ポケット構造になっている

そのポケットに好きな具材を挟んで食べるという料理

それが ターピン らしい…


ほうほう…イメージはついた、ナンみたいなタコスっぽいものってことでいいのかな?

ターピンの正解がいまいち分からない…

けれど、想像上は美味しそう!

「美味しかったから、家族にも食べてほしい」という にこちゃん

それならば夕飯に作ってみよう!ということになりました

何を挟む?

ポケットの中に詰める具材は何でもよいそう

ちなみに、にこちゃんが学校で作ったときは

人参の薄切り、お肉、ニラ玉、レタスを挟んだそう

何にするかな?… 

冷蔵庫の中にあるもので考えてみる…


にこちゃんと相談した結果、

冷凍してある鶏ひき肉で 鶏そぼろ

炒り卵

ゴボウと人参で きんぴら

畑の レタス

ウインナー

塩もみ白菜とツナの和え物

大根葉の炒め物

以上の具材を挟むことに決定!

なんだか、手巻き寿司の感覚 笑

作ってみよう!

生地作りは、経験者の にこちゃんにお任せして、くまままは具材を作ります

「量ったりする?」と聞くと「いや、目分量でいいかな」

おお~さすがは くまままの子 適当!

にこちゃんの技は職人のよう 笑

手際よく捏ねて、伸ばして、折りたたんで、巻いて、くるくる捻って、押しつぶす、また伸ばす…

にこちゃんの好きなヨシタケシンスケさんの絵本を思い出しました 笑

あっという間に沢山出来る

それを焼いていきま~す

焼いていると、ぷくっと空気が膨らむところがある

これが層になっているということか~

半分に切ってみると、見事ポケットに!

ターピン おもしろ~い

半分はちょっと大きい気がして、今日は4つに切ることに

生地が焼き終わったころ、ちょうど具材とおみそ汁も出来上がりました

ターピンのお味は?

オットさんと いちごちゃんも帰ってきたので早速みんなでいただきます!

初 ターピン

食卓はカラフル

「わあ~今日はパーティーなのかなあ?」と嬉しそうなオットさん 笑

どうやって食べるのか、にこちゃんがやって見せてくれます

「このポケットに好きな具材を挟むんだ~」

にこちゃんの実演

わあ~いいね~

みんな思い思いの具材を入れて食べてみます

「ん~!美味しい~~!」

みんな口々に同じ言葉が出てきます 笑

ターピンとっても気に入りました

あっさりした生地なので、何でも合う

「生クリームとか、あんことか、甘いのも合いそうだね」と新しいアイデアも出てきます 笑

でもこれ、本場の方からすると、それはターピンじゃない…となりそうだな…

昔カリフォルニアロールを初めてお寿司だと紹介されたとき、「これは…お寿司じゃない…」と思ったことを思い出す 笑 

カルフォルニアロール美味しいから好きですよ!

と言っても、今のところ くまままには正解が分からないターピン

合いそうな具材を開発していくのも楽しいものです

初めてのターピン、とっても美味しかったです

そして、にこちゃんと一緒にキッチンに立つことも幸せな時間でした

新しい食べ物を教えてくれてありがとう、にこちゃん

楽しくて、美味しい夜でした

また作ろう~~!


最後まで読んでくれてありがとう

今日も素敵な一日を


家族でいっしょに食べるなら↓

コメント