中秋の名月を見逃しました それからの気づきと備忘録

日常
本サイトで紹介している商品・サービスの外部リンクはアフィリエイト広告を利用しています。

やあ~! くままま 中秋の名月を見逃しました

当日家族が 月がきれいだよ~ と言っていたので、後で見に行こうと思っていたのに

寝てしまいました…


月より団子?!

くままま作

見逃したのは仕方がないので十六夜を楽しもう!と思います

お月見…

ススキ!…

お団子!

と連想は続き、思い立ったが吉日!

ススキを探しがてらのリハビリ散歩に出ることにします!

が、

日中すごく暑くて散歩は断念…

ウートフ兆候と呼ばれる脱髄特有の症状がありまして

体温が急に上昇すると一時的に症状が悪化したり動けなくなったり、再発の要因になったりすることがあるので用心が必要です

炎天下に出かけることは慎重にならざるをえません

去年は数回ウートフを経験し急に動けなくなってきて痺れも強まるし

散歩から帰れないかも…というピンチにみまわれました

冷やして休めば戻ってくるのですが、再発はごめんです

気を付けなくては…


くままま 形から入るタイプです

月を気持ちよく見るための小道具は大切です

ススキは断念してお団子作りをすることにします


ちょうど冷蔵庫にお団子粉が少し残っていました

ラッキーです

足りるかな?微妙な量の粉…

まあ雰囲気が出るので少しでも良しとしましょう


早速作っていきま~す

今日は暑いのでお湯ではなく水でいきます

少しずつ足していき こねこね

耳たぶくらいの硬さと言いますが若干柔らかすぎました(笑)

まあいいでしょう

わたくし目分量が基本の適当派です

丸めていきま~す

丸めるのは良いリハビリになります

リハビリはじめたばかりの頃は左手の丸み、こんなになかったなあ~なんて、少し懐かしく感じながら作業は進みます

くままま丸める

これだけできれば上等でしょう

左手も進化したものです

残り少ないおだんご粉でしたが量も十分です

くままま茹でる

茹でていきま~す

沸騰したお湯に入れた数分後 浮かんだ子たちを冷水へ

個人的にこの浮かんだ子たちをすくうのが好きです

さあ次はお団子のトッピングです


わたしはあんこの気分です

きな粉はありますが、気分じゃないの!

あんこ気分なの!

という事で探しましたが小豆は切らしています…

どうするか…

あ!冷蔵庫に冷やしてあった水ようかん発見!

くままま発見

パパ~ン!!

これ使えるんじゃない?

だってほぼほぼ、あんこだよね?

くまままあんこの試行錯誤

試しにつぶしてみま~す

お!これはいけるかも!!

くまままあんこ気分実現

じゃじゃ~ん!!

どこからどう見ても あんこのお団子!

庭の葉っぱ敷いてみました

雰囲気は大事ですからね(笑)

お団子の完成で~す


さあ、あとは月が出るのを待つばかり

パソコン遅い

夕飯の支度までまだ時間があるので少しパソコンを触ろうと立ち上げました


ん? なんだか遅くない?


以前から立ち上がりが遅いなーとは思っていたのですが、今日は文字の変換に異常な時間がかかります

だんだんイライラしてきました


もう嫌だ!!


これでは毎日ストレスです


「リハビリはストレスです」

と言っていたリハビリの先生の言葉が蘇ります(笑)


では、パソコンのストレス解消のために模索しましょう 

ストレスのかかる面倒な「解決法を見つける」という作業を!

もはや何がストレスなのか分からなくなってきました

もう何でもええわー(笑)


とにかくわたしは「パソコンにサクサク動いてほしい」ただそれだけです


早速とりかかりましょう~

解決策を色々考えたり、調べたり…


結果、とってもスムーズに動作してくれるようになりました~ 祝


今まであまりパソコンの設定を深く考えずにきたので、良い整理の機会となりました

備忘録①パソコン文字変換遅い!でやった事

備忘録としてやった事を記しておこうと思います

Microsoft IMEの予測変換機能をオフ

表示になんだかもたもたします

これはデフォルト設定でオンになっていたのでオフにしました

ちょっと早くなりました

スタートアップのアプリを必要最小限にする

スタートアップを見てみると、たくさんのアプリがオンになっていました

スタートから立ち上げる必要のないアプリは、かたっぱしからオフにします

セキュリティ関係など大事なものは触らずおいておきましょう

安全第一

バックグラウンドで動いているアプリを必要最小限にする

同様にバックグラウンドで立ち上がり作業をしているアプリも見直します

こちらも必要のないものがほとんどでしたのでオフにしていきます

だいぶすっきりしました

ここで再起動して様子を見てみます

お!すごく早くなってる~!

デスクトップのショートカット整理

デスクトップに普段あまり使わないショートカットが並んでいるのでこちらも整理します

大体のものはスタートのWindowsマークから探しにいくので十分です

最終3つくらいが並ぶことに

すごくすっきりしました

タスクバー整理

ついでにタスクバーも整理します

デスクトップのショートカットを消して、タスクバーにピン止めすることに変えたものもあります

あまり使わないピン止めは外します

ああ~すっきり快適になりました~

セキュリティの確認

先ほどの再起動でだいぶ早く動くようになっているので多分大丈夫でしょうが、ウイルスの線はないかセキュリティも確認しておきます

結果を先に言うと、セキュリティ的には大丈夫でした

ですが、

ここで一つ思わぬ事実が判明しました

わたしは有料のセキュリティソフトを使っているのですが 

このソフト動いてない…

幾度試しても、エラーコードが出て再起動要請が

ちょっとびっくりして、大丈夫?と不安になりましたが、

Windowsに標準搭載されているセキュリティソフトに置き換わっていたという結末

更新時に置き換わったのかなあ?

ひとまず安心するものの、これどっち使おう~?

セキュリティソフトが重複すると競合してしまう

また主人と相談だなあ…




まあ、そんなこんなで

当初のパソコン遅い問題は無事解決され立ち上がりも早くなり、文字もストレスなく入力できるようになりました~

整理は大切ですね

備忘録②

で、メインイベントお月見はどうなったか…

夕飯の支度のため、パソコンとのにらめっこをちょっと中断

夕食を済ませてお団子食べよ~と思ったら…

みんななんだかお腹いっぱい…

また後で食べることに


まだ外は薄明るいのでもう少し暗くなるまで待ちましょう

その頃にはお団子が入る小腹がきっとできているでしょう

で、パソコンとのにらめっこを再開

途中 お団子をぱくぱく



気付いたら、もう夜は更けています

あ! 月! と思って外へ出たら

雲が…

夜の予報は晴れだったはずなのに…

なぜ…


結局お月見はできず、完全に月より団子な夜でしたとさ(笑)

パソコン問題が解決したので良しとしましょうか



パソコンの事で気付いたこと


スタートアップ時に、あれもこれもと起動していたらそりゃ動きも遅くなりますよね

そしてさらにバックグラウンドでも、あれやこれや起動を始めているなんて


パソコンすまない!

同時にたくさん頑張ってくれていたんだね


ヒトも同じなのかなーと思ったのです

あれもこれもと考えたり気になりながらだと、何だか思うように動けないことが わたしはあります


一番見て分かりやすいのは机の上

あれやこれや考えている時は

たいてい机の上に、そのあれやこれやに関するものが散乱したり積み上がってきます(笑)


これって、一日を始めるスタートアップ時からそれを目にするわけで

またあの事この事と頭は無意識に動いている

アプリ起動させすぎー(笑)

と、思い立ったので今日は朝から机の整理をしてみました

あー、すっきり気持ち良い~

これで軽く動けるような気がします


今日の動き方は一つタスクをこなしたら一旦閉じて、次の作業へ~と心がけてみようと思います

また頭の中のアプリが乱立してきた時のために、これもわたしの備忘録とします(笑)


今日も良い天気です

今夜こそはお月見したいな~


見上げる月は どこで見ていても同じ月

空はみなさんのところまで ずっとつながっている

そんな事に思いを馳せながら終わります



最後まで読んでくれてありがとう

今日も素敵な一日を



広告

↑クリック・タップすると【コーヒーサクラ】のサイトへ移動しま



コメント