リハビリ記

【脱髄疾患CIS闘病記】第26話 左手と右手の変化

やあ~!くまままです気持ち新たに、闘病記・リハビリ記の続きを綴りますこれは、わたしの過去の体験ですちょっとした物語と思って読んでいただければ幸いです深部感覚訓練中の左手の変化2020年12月9日入院19日目病室でいるときは、自主的に手のリハ...
こころ

闘病記を綴ること/わたしの気持ちを聴いてみた

やあ~!最近の心境を聞いてやってください闘病記・リハビリ記を綴ることは、わたしにとって、過去を振り返るような時間です手足を上手く使えなかった時のこと感覚の無い手足をどのように動かしていったのか当時の自分のまれな経験・・・それをここに置くこと...
日常

免許の更新をした時の話

やあ〜!先日、運転免許の更新に行ってきました病気後、初更新!その時の話を聞いてやってくださいくまままは、優良な運転手ですと自分で言っちゃう系で進めます 笑ですのでゴールド免許更新は5年ごとです以前更新した時は、まだ発病前体はゲンキそのもの何...
Q&A

再発予防薬のこと

やあ〜!くままま 最近こんな質問をいただきました問.「再発予防薬は飲んでいますか?」答.「現在、飲んでいません」再発予防薬 ? 何?という皆様、初めてここを訪れてくださった皆様そして、再発予防薬について知りたい皆様病気についてざっくり説明す...
日常

新旧・熱中症対策

やあ~!毎日暑いですね~最近気づいたのです夏なのに蚊がいないな~って猛暑は虫たちにとっても過酷なことでしょうニコちゃんは、中学の部活で剣道をはじめました防具を付けて、激しく道場を駆け回るのでとても暑いそういつも、部活から帰ってくると汗だくの...
日常

でっかいキュウリ!

やあ~!毎日暑い!夏真っ盛り脱髄疾患にある症状の一つウートフ兆候急に体温が上がると動けなくなってしまいます日中は大人しく部屋で過ごすことを心がける生活それが わたしの夏…という訳で、まだ比較的涼しい早朝に外へ!最近の朝活は庭の畑の草取りと野...
日常

パーキング・パーミットのこと

やあ~!暑いですね~最近は冷たい飲み物が美味しく感じますお中元の季節大好きな珈琲豆をいただきましたわたしの楽ちんな珈琲タイムは大充実大好きな珈琲でしたが病気後、全く欲しいと思わなかった時期がありました飲んでみても、美味しいと感じない自分でも...
リハビリ記

【脱髄疾患CIS闘病記】第25話 位置感覚訓練、初シャワー、記録をつけること

やあ~!朝の支度を初めて自分でやってみた くままま病室の朝の喜びはとてつもないものでしたその日のリハビリのことです…これはわたしの過去の体験ですちょっとした物語と思って読んでいただければ幸いです手作りリハビリボード2020年12月9日入院1...
リハビリ記

【脱髄疾患CIS闘病記】第24話 歩いて取って、水分摂って

やあ~!久々に闘病記の続きを…前回の振り返り点滴やモニターが外れ身軽になり、リハビリの時間は初めて「しゃがめた」くまままだいぶできる動きが増えてきつつありますそれでは続きをどうぞこれはわたしの過去の体験ですちょっとした物語と思って読んでいた...
日常

【母の日】家族からの贈り物

やあ~!先日の母の日母であるわたくし くまままも贈り物をいただきましたありがたいことですイチゴちゃん、ニコちゃんのセレクトはエプロンと珈琲豆くまままの好みをガツンとついた二つさすが、我が娘たちです 笑今日の楽ちん珈琲のお供は子供たちからいた...