日常

ニコちゃんの卒業と母の出来ること

やあ~!三月のはじめ イチゴちゃんが高校を卒業引き続き、ニコちゃんも小学校を卒業しました小さかったニコちゃんも12歳大きくなりました家族の中では、ついつい下の子フィルターがかかってしまう…「小さいヒト」という立ち位置で見てしまいますでも、こ...
からだ

くまままよ!体の声を聴け!

やあ~!今日から四月新年度が始まりますね~山や近くの桜たちもピンク色過ごしやすくてよい季節です薄着忘るべからず日中は温かいけれどお弁当を作る早朝は肌寒い気がして着てしまったのです…ヒートテックを…お日様が高くなるともう大変!!体温が急に上が...
日常

改めて「全力」を実感

やあ~!くまままの日常はのんびりが基本なのですが…ここ最近、あまり感じたことがないほどに怒涛の日々 でした年度末だったこともあり様々なイベントが目白押しそして、調子を崩していた父の退院実家へ父のお世話に通う日々毎日布団に入る時には「ああ~今...
日常

イチゴちゃんの卒業

やあ~!だんだん寒さも和らいで春めいてきました通りのサクラが咲き始めています我が家にもとうとうやってきました卒業の季節が・・・先日、イチゴちゃんの高校の卒業式に出席してきましたクラスの仲も良く、勉強に、学校行事・・・三年間、弓道部で朝早くか...
日常

Instagramアカウント作りました

やあ~!鏡開きをして、神棚でカチカチになったお餅みなさんはどのようにいただきますか?我が家は毎年おぜんざいを作ります鏡餅入りおぜんざいしかし!4人家族だというのに毎年ついつい多く作りすぎてしまう・・・ここ数日、おぜんざいを食べ続けている く...
日常

2024年 お礼参り と 祈り

やあ~!皆さま、あけましておめでとうございますわたくし、くままま年末年始はほうぼうの神社仏閣へお礼参りをしてまいりました3年前、入院中のわたしに仲間や友人たちがそれぞれ祈り、もらってきてくれた 御守りたちそれを見て、みなさんがわたしのために...
リハビリ記

【脱髄疾患CIS闘病記】第23話 足の裏の感覚と初しゃがみ

やあ~!くまままの闘病記点滴にモニターなどすべて終了し身軽になった くまままリハビリもしやすくなりました続きをお話ししたいと思いますこれはわたしの過去の体験ですちょっとした物語と思って読んでいただければ幸いですスポンジの感覚2020年12月...
日常

素晴らしきこの世界

やあ~!今日はぐんと気温が下がって布団から出られない症候群の くまままです寝る前には、湯たんぽを布団に入れてぬくぬくのお布団に滑り込んだが最後朝までぐっすりその最高な天国から、極寒の世界へ突入する勇気がなかなかでない体勢を変えてみたり半分だ...
リハビリ記

【脱髄疾患CIS闘病記】第22話 緩めて 感じて 進歩して

やあ~!12月だというのに温かい日が続いていましたが今日は寒くなりましたやっと年末を感じ始めた くまままですこの時期は毎年、入院中のことを思い出します今日は闘病記の続きを書きたくなりましたお付き合いいただけますと幸いですこれはわたしの過去の...
日常

子供の木 母の星

やあ~!いつものんびりの くままま柄にもなく最近忙しくしておりました11月も後半にさしかかったころ・・・家族の誰からともなく「クリスマスツリー出そう~!」の声お!いいね~!これ終わったら出そう~!と言っては みんな忘れ「今日は出そう~!」と...