日常 免許の更新をした時の話 やあ〜!先日、運転免許の更新に行ってきました病気後、初更新!その時の話を聞いてやってくださいくまままは、優良な運転手ですと自分で言っちゃう系で進めます 笑ですのでゴールド免許更新は5年ごとです以前更新した時は、まだ発病前体はゲンキそのもの何... 2024.09.17 日常
Q&A 再発予防薬のこと やあ〜!くままま 最近こんな質問をいただきました問.「再発予防薬は飲んでいますか?」答.「現在、飲んでいません」再発予防薬 ? 何?という皆様、初めてここを訪れてくださった皆様そして、再発予防薬について知りたい皆様病気についてざっくり説明す... 2024.09.13 Q&A日常
日常 でっかいキュウリ! やあ~!毎日暑い!夏真っ盛り脱髄疾患にある症状の一つウートフ兆候急に体温が上がると動けなくなってしまいます日中は大人しく部屋で過ごすことを心がける生活それが わたしの夏…という訳で、まだ比較的涼しい早朝に外へ!最近の朝活は庭の畑の草取りと野... 2024.08.03 日常
日常 パーキング・パーミットのこと やあ~!暑いですね~最近は冷たい飲み物が美味しく感じますお中元の季節大好きな珈琲豆をいただきましたわたしの楽ちんな珈琲タイムは大充実大好きな珈琲でしたが病気後、全く欲しいと思わなかった時期がありました飲んでみても、美味しいと感じない自分でも... 2024.07.27 日常
リハビリ記 【脱髄疾患CIS闘病記】第25話 位置感覚訓練、初シャワー、記録をつけること やあ~!朝の支度を初めて自分でやってみた くままま病室の朝の喜びはとてつもないものでしたその日のリハビリのことです…これはわたしの過去の体験ですちょっとした物語と思って読んでいただければ幸いです手作りリハビリボード2020年12月9日入院1... 2024.06.22 リハビリ記闘病記
リハビリ記 【脱髄疾患CIS闘病記】第24話 歩いて取って、水分摂って やあ~!久々に闘病記の続きを…前回の振り返り点滴やモニターが外れ身軽になり、リハビリの時間は初めて「しゃがめた」くまままだいぶできる動きが増えてきつつありますそれでは続きをどうぞこれはわたしの過去の体験ですちょっとした物語と思って読んでいた... 2024.06.20 リハビリ記闘病記
からだ くまままよ!体の声を聴け! やあ~!今日から四月新年度が始まりますね~山や近くの桜たちもピンク色過ごしやすくてよい季節です薄着忘るべからず日中は温かいけれどお弁当を作る早朝は肌寒い気がして着てしまったのです…ヒートテックを…お日様が高くなるともう大変!!体温が急に上が... 2024.04.01 からだ日常
リハビリ記 【脱髄疾患CIS闘病記】第23話 足の裏の感覚と初しゃがみ やあ~!くまままの闘病記点滴にモニターなどすべて終了し身軽になった くまままリハビリもしやすくなりました続きをお話ししたいと思いますこれはわたしの過去の体験ですちょっとした物語と思って読んでいただければ幸いですスポンジの感覚2020年12月... 2023.12.28 リハビリ記闘病記
リハビリ記 【脱髄疾患CIS闘病記】第22話 緩めて 感じて 進歩して やあ~!12月だというのに温かい日が続いていましたが今日は寒くなりましたやっと年末を感じ始めた くまままですこの時期は毎年、入院中のことを思い出します今日は闘病記の続きを書きたくなりましたお付き合いいただけますと幸いですこれはわたしの過去の... 2023.12.17 リハビリ記闘病記
こころ 「考えすぎてはいけませんよ」 珈琲を飲みたくなったわたし今日の楽ちんな珈琲タイムに豆を挽こうか、と思ったのですが気持ちはなんだかもっとお手軽気分・・・これにしようと1本取ったインスタントコーヒーのパッケージ・・・本日のご神託 笑「考えすぎてはいけませんよ」うん そうだね... 2023.11.06 こころ日常