脱髄疾患CIS

こころ

ストレスは悪者⁉くままま流【ストレス】との向き合いかた

やあ~!にこちゃんは最近 歯列矯正を始めました小さなストレスまだ全ての歯が生え変わっていない にこちゃん歯並びが気になるお年頃この度 矯正をする決心をしたのですにこちゃんは、ヘッドギアという器具を使うことになりました毎日寝る時 口に装置を入...
こころ

畑を見て思う「快適空間」と「手放すこと」

やあ~!庭の小さな畑を眺めながら珈琲タイム休日にオットさんが ナスを整理してくれました畑の様子も冬に向かっています快適な距離ナスの横には リーフレタスの苗を植えていましたナスの勢いに押されて小さな苗の存在は目立たなかったのだけれど ナスが無...
からだ

雨の一日 ゆったり気分でゆっくりと…

やあ~!久々の雨雨の日は いつもより ちょっと気持ちがゆったりしている気がします体も いつもより ちょっとゆっくり動きたいそんな気分…ゆっくり起き上がる朝、起きてから 雨音を聴きながら いつものリハビリの運動一通り終えて立ち上がる時、いつも...
こころ

2日連続!遠出のお出かけが出来ました そして思う「伝える」こと

やあ~!昨夜は暑くて寝苦しい…エアコンを入れた くまままです朝 窓を開けると、ふんわり甘い良い香りお隣の金木犀が綺麗に咲いていますやっぱり季節は秋です月夜のお出かけ一昨日の夜行ってきました 2年越しの行きたかったお祭り!行って良かった!行け...
こころ

今夜はお祭り 自分の気持ちに一区切り

やあ~!くままま 退院後、元気になったら行きたい!と思っていたお祭りに今夜行って参ります今日は晴れているので、お月さまも見えるでしょうか2年前の楽しい記憶今から2年前 脱髄疾患という病気を発症する1か月前の事…ヒトの集まるところが大好きなわ...
日常

介護スペースの終りと寝室の復活

やあ~!雨が降るたびに寒くなっているようです衣類や布団の衣替えと共に、くままま 2階へお引越しをすることになりました1階和室は介護スペース入院してから、オットさんは自宅へ帰ってからの事を考えてくれていました「1階の和室を介護部屋にしよう」も...
からだ

なぜ?リハビリが続けられる理由はこれ!

やあ~!くままま 日課のリハビリを終えて 少し物思いにふけっておりました…三日坊主体を使うリハビリリハビリや散歩はすっかりわたしの日常に溶け込んでいます病気になる前は、運動を心掛けたことがなかった くままま「健康のために、体のためにこれをや...
闘病記

【脱髄疾患CIS闘病記】第6話 ステロイドの副作用の巻

やあ~!ステロイドパルス療法をした くままま動かなかった左手が少しずつ動くようになってきた!よく効くお薬にはそれなりの副作用もつきものです今回はステロイド大量投与でわたしが経験した副作用について書いてみようと思いますこれはわたしの過去の体験...
こころ

毎日ループは幻想?今日は人生で一番新しく一番最後の日

やあ~! くままま 縁側で風を感じています 今日のお供はちょっと甘い珈琲ですいつもはブラック派のわたしですが、珍しくそんな気分風は少しずつ秋の装い 毎日同じ場所ですが、毎日何かしら変化があります同じ雲の形はないし、風向きや強さも違う、気温も...
こころ

入院中「勇気をもらった言葉」集

やあ~!くままま 入院中の書類を整理していたら、ノートが出てきましたぱらぱらめくると、そこには1ページに一言ずつ言葉が書かれていますみみずの這うような字で…これは入院して間もないころのノート まだ治療もできず、転医になるかもしれず、ただただ...