闘病記

リハビリ記

【脱髄疾患CIS闘病記】第34話 背中の感覚/話す幸せ

やあ~!リハビリ室へ冒険した くままま入院後、初めての四つ這いに挑戦その後のリハビリの続きをどうぞ!これは、わたしの過去の体験ですちょっとした物語と思って読んでいただければ幸いです背中の感覚入力2020年12月10日入院20日目午後のリハビ...
リハビリ記

【脱髄疾患CIS闘病記】第33話 リハビリ室へ/四つ這い

やあ~!闘病記を書く時は、当時の自分の記録を見ています書き始めたきっかけは、ある先生に勧められたからリハビリが進む中、自分の体の動きや心の動きを観察していると毎瞬のように気付きがありますそれらを書き記したことで客観的に自分を見る癖がつきまし...
リハビリ記

【脱髄疾患CIS闘病記】第32話 ポータブルトイレの卒業/ご飯の楽しみ

やあ~!たくさんの方々に支えられたおかげで今は自宅で日常生活を送っている くまままですわたしは周りの方々に本当に恵まれていると思います今日も心身ともに支えてくれる周りの方々へ感謝の気持ちを送りながら、くまままの闘病記の続きを書きたいと思いま...
リハビリ記

【脱髄疾患CIS闘病記】第31話 みんなの支えがあったから

やあ~!今日も朝起きて、服を選んで、自分で着替えた くまままですご飯を作る、食べる、お掃除、トイレ、お風呂に入る、歯を磨く、横になる・・・みなさん毎日自分の体を動かして自分の動きたいように動けていますか~?それって、すごいことですよ!と、実...
リハビリ記

【脱髄疾患CIS闘病記】第30話 手のひらの筋肉強化

やあ~!くまままの闘病記前回は、まだ暗い時間に起きてしまった くまままその時感じていた体の気付きを綴りましたその後の続きをどうぞ!これは、わたしの過去の体験ですちょっとした物語と思って読んでいただければ幸いです動きの観察2020年12月10...
リハビリ記

【脱髄疾患CIS闘病記】第29話 自己観察/質/信頼/認識

やあ~!今日はリハビリ記の続きをお話します入院当時は左のマヒで寝たきりだったところからついに、階段の練習をするようになった くままま自分の体の捉え方の変化は・・・これは、わたしの過去の体験ですちょっとした物語と思って読んでいただければ幸いで...
リハビリ記

【脱髄疾患CIS闘病記】第28話 ボールを蹴る/初めての階段

やあ~!足の振り出しイメージが変わったくままま足のリハビリの続きをどうぞこれは、わたしの過去の体験ですちょっとした物語と思って読んでいただければ幸いですボールを蹴る2020年12月9日入院19日目理学療法士さんが取り出したのはボール!サッカ...
リハビリ記

【脱髄疾患CIS闘病記】第27話 ローラーのイメージ/肩甲骨の位置

やあ~!今日は足の訓練のお話リハビリ記の続きを綴りますこれは、わたしの過去の体験ですちょっとした物語と思って読んでいただければ幸いです足の動きはローラーのイメージで2020年12月9日入院19日目午後、理学療法士さんと足のリハビリ今日はロー...
リハビリ記

【脱髄疾患CIS闘病記】第26話 左手と右手の変化

やあ~!くまままです気持ち新たに、闘病記・リハビリ記の続きを綴りますこれは、わたしの過去の体験ですちょっとした物語と思って読んでいただければ幸いです深部感覚訓練中の左手の変化2020年12月9日入院19日目病室でいるときは、自主的に手のリハ...
こころ

闘病記を綴ること/わたしの気持ちを聴いてみた

やあ~!最近の心境を聞いてやってください闘病記・リハビリ記を綴ることは、わたしにとって、過去を振り返るような時間です手足を上手く使えなかった時のこと感覚の無い手足をどのように動かしていったのか当時の自分のまれな経験・・・それをここに置くこと...