思うこと

日常

介護スペースの終りと寝室の復活

やあ~!雨が降るたびに寒くなっているようです衣類や布団の衣替えと共に、くままま 2階へお引越しをすることになりました1階和室は介護スペース入院してから、オットさんは自宅へ帰ってからの事を考えてくれていました「1階の和室を介護部屋にしよう」も...
からだ

なぜ?リハビリが続けられる理由はこれ!

やあ~!くままま 日課のリハビリを終えて 少し物思いにふけっておりました…三日坊主体を使うリハビリリハビリや散歩はすっかりわたしの日常に溶け込んでいます病気になる前は、運動を心掛けたことがなかった くままま「健康のために、体のためにこれをや...
日常

有り難き誕生日の過ごし方 ホイップクリームで幸せ

やあ~!今日は いちごちゃんのお誕生日ご馳走を食べて、ケーキを食べて…くままま お腹がいっぱい、胸いっぱい行きたい時に行きたいところへいちごちゃん 17歳になりましたということは、オットさんはお父さん17歳 くままま はお母さん17歳 です...
こころ

毎日ループは幻想?今日は人生で一番新しく一番最後の日

やあ~! くままま 縁側で風を感じています 今日のお供はちょっと甘い珈琲ですいつもはブラック派のわたしですが、珍しくそんな気分風は少しずつ秋の装い 毎日同じ場所ですが、毎日何かしら変化があります同じ雲の形はないし、風向きや強さも違う、気温も...
こころ

入院中「勇気をもらった言葉」集

やあ~!くままま 入院中の書類を整理していたら、ノートが出てきましたぱらぱらめくると、そこには1ページに一言ずつ言葉が書かれていますみみずの這うような字で…これは入院して間もないころのノート まだ治療もできず、転医になるかもしれず、ただただ...
日常

珈琲を飲みながらドリップポットについて考える

やあ~! くままま 珈琲を飲みながら おはぎ を食べています先日毛布を出したり、お鍋を食べたのがうそのよう朝から外ではセミが鳴いています…夏じまいは中止だ! 今日は半袖を出しました 笑にこちゃんの欲しいもの昨日はお彼岸の中日でしたね義母が毎...
日常

台風に備える1日

やあ~! くままま 今日は痺れが強めです脱髄疾患の後遺症で常時手足に痺れがあるのですが、たまに強く出る時があります最近お天気が関係するのかな…なんてちょっと頭をよぎることもありますが、なるべく意識しないように努めていますなぜなら脳みそが思い...
日常

中秋の名月を見逃しました それからの気づきと備忘録

やあ~! くままま 中秋の名月を見逃しました当日家族が 月がきれいだよ~ と言っていたので、後で見に行こうと思っていたのに寝てしまいました…月より団子?!くままま作見逃したのは仕方がないので十六夜を楽しもう!と思いますお月見…ススキ!…お団...
こころ

「やらなくてはいけない」…本当に?

やあ~!くままま 長女に生れ落ちましたお姉ちゃんだからでしょうかやってあげることは得意なほうです「お姉ちゃん」とは姉とは…①同じ親から生まれた年上の女。実姉・異母姉または異父姉。②義姉。㋑妻の姉。㋺夫の姉。㋩兄の妻。③女または嫁を親しんでい...
こころ

「たすけてほしい」が言える子になりました

やあ~! みなさん「たすけてほしい」と言えますか?「たすけてほしい」が言える子になりました子供の話ではありませんわたしの話です…(笑)頼むのが苦手わたしはもともとの性質上大概の事は自分でやってしまう誰かに何かを頼むのが苦手一方頼まれるのは割...